最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
そば農園
岩見沢プロジェクト
日日庵
北海道新聞
いえのえほん
三笠プロジェクト
三笠ふれんず
川俣正
九間/ここのま
鎌田紀彦
結ホール
大人の工作
Nubis
いえのえほん施工篇
新住協
トルコ紀行
島紀行
TKBストリート
スリランカ
建築家シリーズ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 04月 12日
あと3ヶ月で海開きだというのに、窓の外を眺めていたら、横風にのって雪が降ってきた。
iPhoneで岩見沢の気温を確認すると2℃、体感はもっと寒い。春の陽気から冬に逆戻りだ。 ![]() 札幌よりまだまだ多いと思う ![]() 一時横殴りの雪が降る 手前離れ、改修中 奥に『結ホール』、北面屋根の上にまだ残雪あり ▲
by take2zeronine
| 2013-04-12 06:47
| ●eベクトル/現在位置はどこ?
2013年 04月 07日
きょうはぼくの60回目の誕生日だ。(4月6日)
晩飯は赤いポロシャツ(娘から)を着て、ワインにイタリアンで、ダイエットの禁をちょっと破った。 ![]() ![]() * * * 世の中の60才の人たちよ。誰もが60年間も生きてきたことが、あまりにも長かったり、時にはあっけなかったり感じているのではないだろうか。いずれにしてよくここまできたなと・・ それなりに挫折し、いまではそれをやり過ごす術を多少なりとも身に付け、あと何年残っているかわからない人生をまた歩んでいく。 最近は、高齢の母の淡々とした生き方に感心している・・・ それで例の『厄払い還暦バッジ』、こんなイメージもいいかな、と思っていいる。 ![]() ▲
by take2zeronine
| 2013-04-07 02:44
| ●eベクトル/現在位置はどこ?
2013年 04月 04日
早朝に目覚める、5時。
白いブラインド(ダブルスキンの断熱性)を上げる。 曇り、庭木の楡の木が離れの屋根雪で倒れている。 フリースとオーバーズボンをパジャマの上から着て、外に出る。 どんよりとぬるい気温。楡の枝を引き上げて、裂けたところをシュロ縄で縛る。今度も上手く傷が癒えるといい。 この楡の木は種から芽が出たのを育ててきたものだ。10年生は越えている。何度も雪の下で、枝を折りながら、やっと幹の直径が10センチ近くなってきたところだ。 そういった意味では、一挙に成長する人工林の木と違って、芯になる年輪が少しずつなので、木目がつまっていて天然林の木に近い。 修復を終えて、家の中に戻ってメールチェック。 iTuneからは、ビル・エバンス&ジム・ホール。 朝のジャズにしては、このどんよりとぬるい春の朝に、妙にはまっている。 また誕生月のもう一つの良さを発見して、得したいい気分。 還暦バッジが煮詰まってきた。 ▲
by take2zeronine
| 2013-04-04 06:36
| ●エンターティメント/感動感激
1 |
ファン申請 |
||