最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
そば農園
いえのえほん
新住協
島紀行
Nubis
三笠プロジェクト
岩見沢プロジェクト
いえのえほん施工篇
北海道新聞
結ホール
大人の工作
日日庵
鎌田紀彦
九間/ここのま
トルコ紀行
三笠ふれんず
川俣正
スリランカ
TKBストリート
建築家シリーズ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 12月 29日
正月休暇で帰省した長女のリクエストで、4年ぶりに牡蠣を注文した。 5キロ¥2500、梱包&送料が¥1000、こんなにたくさん新鮮で超美味で、この値段はお買い得感満載!
![]() しかも美味、大ぶりで30数個はある ![]() 生でも食べられる新鮮さ、ナベに水を張って蒸すその加減でお好みに仕上げる。 ![]() ぼくの加減は、4〜5分目安。 この大きさ、プリプリふっくら、サロマに汽水の塩加減もバッチリ。 ![]() 道新のネット記事。 湧別の天然塩つららの社長に紹介された、加茂谷さんが偶然記事になっている。 そうか、殻の大きさ15センチか・・ オホーツク海のミネラルがたっぷりのコストパフォーマンスが、最高でした。 歯舞色丹が戻ってきたら、北海道の海産物はさらに進化するだろうね。 ▲
by take2zeronine
| 2018-12-29 11:36
| ●eベクトル/現在位置はどこ?
1 |
ファン申請 |
||