最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
九間/ここのま
三笠ふれんず
いえのえほん施工篇
結ホール
いえのえほん
スリランカ
北海道新聞
Nubis
TKBストリート
建築家シリーズ
トルコ紀行
岩見沢プロジェクト
日日庵
鎌田紀彦
島紀行
川俣正
そば農園
三笠プロジェクト
大人の工作
新住協
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 03月 21日
カッパドキアエリアを2日間、グルグルと何回も廻っていた後、トルコ航空国内線でイスタンブールに戻って来た。アタチュルク空港は16日に続き2度目だ。海外の空港で、こんなに短期間に同じ空港に降りるのは、初めてかもしれない。
出口でガイドが迎えてくれる。HIS(旅行会社)のワゴン車で旧市街中心部のホテルに投宿。 フロントでWi-Fiパスワードをもらって部屋に。この旅でiPhoneは大活躍、スティーブ・ジョブスの偉大さを思い知らされる。 お土産マーケットでiPhoneにメモっていたら、日本でいくらするの?と店主に問われる。「¥5000くらいだったかな」というと驚きの表情、「近々に日本から知人が来るので、何個か持って来てもらうことは可能か」という。 後で聞いたら、なんと10万近い値段だった。 愛機リコーのデジカメのバッテリーが切れるとiPhone、メモ書きもiPhone、電話はもちろんWi-Fiが繋がるホテルでは、ネットワークが全て機能してくれる。 現場に身をおいて足と五感で体験する空気と、グローバルなデジタル小道具のiPhone、エフェスの缶ビールを飲みながら、ベッドの中で2回目のアップでした。 ただしiPhoneだと、これだけ書くのに1時間は使ってしまった。 ▲
by take2zeronine
| 2012-03-21 13:22
| ●e旅・街巡り/都市・建築
2012年 03月 18日
朝食を終えて一休み、ヨーロッパスタイルの定番メニューは、シンプルでおいしい。
フロントでWi-Fiをつないでもらい、はじめて海外からのアップです。 では、本日はこれで・・・ ▲
by take2zeronine
| 2012-03-18 14:57
| ●e旅・街巡り/都市・建築
|
ファン申請 |
||