最新の記事
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
大人の工作
いえのえほん施工篇
九間/ここのま
岩見沢プロジェクト
川俣正
島紀行
建築家シリーズ
結ホール
そば農園
7尺モジュール
新住協
二十四節気
スリランカ
三笠プロジェクト
いえのえほん
北海道新聞
健康第一
TKBストリート
日日庵
三笠ふれんず
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 01月 19日
豪雪地帯の岩見沢、除雪が大変だ。 ![]() ![]() 例えば9台分の駐車スペースがある集合住宅、この面積(207㎡)をキレイに除雪するとしたら雪の堆積場所のこと考えると機械での除雪はどうしても無理。 そして12/14、ドカ雪に見舞われると、(下の写真)融雪が追いつかない。 ![]() ![]() 外気にオープンな階段、この踏み板部分にももっこりと雪がたい積して危険になる。 そこでここはゴムマットのデンキによる融雪。 どんなに雪が降ってもこの状態であれば、入居者は長靴でなくても車の運転席までたどり着ける。 とはいっても、12月1〜3月と4ヶ月ほどは、この維持費にかかる経費はかなり大きい。 もう早く、春が待ち遠しくなってしまうね。
by take2zeronine
| 2021-01-19 07:42
| ●いえのえほん/その覚書
|
ファン申請 |
||