最新の記事
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
岩見沢プロジェクト
そば農園
7尺モジュール
川俣正
大人の工作
建築家シリーズ
TKBストリート
日日庵
新住協
いえのえほん施工篇
三笠プロジェクト
北海道新聞
島紀行
九間/ここのま
三笠ふれんず
結ホール
スリランカ
健康第一
二十四節気
いえのえほん
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 08月 07日
晩飯付き手板講座(目指せ!木造建築士)。 3回目のメニューは、得意とする特性ミートソーススパゲッティとサラダ。 何を食べてもらおうか、ぼくも手持ちのレシピのカードを切っていくことになる。 20代の若者が大工仕事を1日終えてきて、当然といえば当然、腹を空かせた彼らの食べっぷりの良さが、ぼくの料理意欲をかき立ててきているのだ。 『結ホール』に19時集合を基本にしていて、作りたてを食べてもらおうとぼくもその時間を目指して料理する。 3人で配膳、いただきますと会食がはじまって、一般論を話ながら具体的課題の印象を述べていく。 ほぼ1時間を目安に、最後は次の課題と日程のことを話ながら片付け洗い物をして解散、明日は日曜日だからゆっくりしてね、という段取りになっている。 ![]() そして、 4回目6/6:カルビー丼/T邸7尺モジュールに挑戦 5回目7/18:カレー丼(お蕎麦屋さんの)/T邸7尺モジュール軸組模型 とつづく。 ![]() ごはんは食べられる量を、自分で盛ってもらう。 そばつゆベースの和風だしのいわゆるお蕎麦屋さんのカレー、具材は豚肉あげタマネギ長ねぎにかまぼこを添える。 漬け物は虻田農家の大根醤油付け。 ![]() 今回課題の1/20の軸組模型、それぞれイマイチだったので次回に課題持ち越しとなった。
by take2zeronine
| 2020-08-07 07:48
| ●いえのえほん/その覚書
|
ファン申請 |
||