最新の記事
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
大人の工作
岩見沢プロジェクト
建築家シリーズ
三笠プロジェクト
7尺モジュール
結ホール
健康第一
いえのえほん施工篇
北海道新聞
いえのえほん
島紀行
TKBストリート
スリランカ
九間/ここのま
川俣正
三笠ふれんず
新住協
日日庵
二十四節気
そば農園
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 01月 08日
![]() 現院長(ぼくと同級生)に代替わりする機会に、建て替えになった。 高校生の時から若年性高血圧でお世話になっていた前院長の大先生が、直接ぼくに依頼してきた。 人のつながりって不思議なものです。 計画は建築基準法上は、5つの建物からなる複合建築。 1.クリニック棟 2.住宅棟 3.カーポート棟 4.物置サービス玄関棟 5.渡り廊下棟 という構成 構造がそれぞれ違っている。 ![]() 1990年竣工当時。 鉄骨造、木造、鉄骨造、コンクリートブロック造など。 クリニック棟のネオパリエのデコレーションがちょっと過ぎるけど、ランドマークにはなっていて、29年経った今も健在。 ![]() 2012年、住宅棟は200ミリ断熱に、窓と合わせて省エネ改修した。 ![]() これがきっかけになって、クリニック建築は数棟手がけた。 住宅と同じように、院長の考え方や個性が、プランに反映されるということがよくわかった。
by take2zeronine
| 2020-01-08 16:24
| ●いえのえほん/その覚書
|
ファン申請 |
||