最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
TKBストリート
日日庵
九間/ここのま
大人の工作
新住協
川俣正
鎌田紀彦
三笠ふれんず
三笠プロジェクト
建築家シリーズ
いえのえほん
いえのえほん施工篇
そば農園
島紀行
トルコ紀行
スリランカ
結ホール
Nubis
岩見沢プロジェクト
北海道新聞
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 03月 31日
![]() ![]() 今シーズンの降雪は最後の最後まで、少雪で終わった。その少なかった雪が、この週末で一挙に溶けてしまった。 たった1日で日日庵のアプローチは、ご覧のように残雪も雪解けの水もほとんど消えてしまった。 この機会に雪囲いを外した。かなり野ねずみ被害がある。ソメイヨシノはステンレスネットを巻いて、難を逃れたけど、まだ小さいヤマボウシやブナが何本かやられたしまった。 これも自然界の生存をかけた戦いだ。 ![]() よし原が向こうまで見透すことが出来る。 ![]() ![]() 風景にすっかり同化している、日日庵小屋 作業を終えて、コーヒーを入れて一息つく。 いまだにウヴェアの海が蘇ってくる。バーでいつもかかっていた音楽kaneka、iPhone you tubeで流しながら、残雪を眺めてぼ〜っとする。 南太平洋と北海道の春、違和感がまるでないことに気がつく。 ![]() こんな時間を過ごしていて、山の記憶マネージメントセンター石蔵の「森かえる」のイベントに参加するのを失念してしまっていた。 まだまだあのゆったりとした空間と時間から、抜け切れていない。いいのかわるいのか、後遺症は大きい・・
by take2zeronine
| 2015-03-31 08:25
| ●日日庵
|
ファン申請 |
||