最新の記事
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
全体 ●日日庵 ●新住協札幌 ●eベクトル/現在位置はどこ? ●e旅・街巡り/都市・建築 ●いえのえほん/その覚書 ●エンターティメント/感動感激 ●医学・医療/健康第一 ●トヨエモン/どこから来たのか ●しごと/プロであること 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
島紀行
建築家シリーズ
岩見沢プロジェクト
7尺モジュール
北海道新聞
新住協
結ホール
スリランカ
いえのえほん施工篇
九間/ここのま
TKBストリート
そば農園
川俣正
いえのえほん
二十四節気
三笠プロジェクト
大人の工作
健康第一
日日庵
三笠ふれんず
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 07月 16日
また川俣正からメールで写真が送られてきた。
ドローイングの催促に、これだけ仕事してるんだからちょっと待ってて、ということかも知れない。 ![]() ![]() ![]() カマルグというフランス南部の水の街で、船作って川に浮かべてっていうプロジェクトみたい たしか、九州でもやってたよね。 何やっても現代美術家がやると現代美術になるという安易だけど、これがなかなか、場と物語性とセンスを問われる難しい仕事らしいね。 ということで、36枚目からの会員みなさん、もう少しお待ちください。 * * * そんな中、現在三笠市の仕事で、議会議場のインテリアをどうするかで、打合せがあった。 ある部分、お役所仕事では珍しく、当社の提案にある部分委ねられたので、3案を持ってプレゼンに望む。 その中の1案に、川俣正作はどうだろうかという流れを、ぜひ入れたかったんだけど、残念ながら話だけで終わってしまった。 議場の議長席バックの壁(w5.8×h5メートル)が川俣正作だなんて、三笠市もなかなかやるじゃないのってことには、さすがにならなかった。
by take2zeronine
| 2013-07-16 09:38
| ●eベクトル/現在位置はどこ?
|
ファン申請 |
||